
9-29
天河神社 観月祭でした。 山の中、響く祝詞や太鼓、法螺貝の音、すべてがうつくしかった。 満席の参列者の方々いろんな地方からもきてくださって、ほんとうにありがとうございました。 お月さま、光輝いていた✨人々の感謝が響いて、空を満たしているように見えました。 何かを伝える風に、混じり合い舞うとき、...
ブログ
天河神社 観月祭でした。 山の中、響く祝詞や太鼓、法螺貝の音、すべてがうつくしかった。 満席の参列者の方々いろんな地方からもきてくださって、ほんとうにありがとうございました。 お月さま、光輝いていた✨人々の感謝が響いて、空を満たしているように見えました。 何かを伝える風に、混じり合い舞うとき、...
陶芸家の加藤高宏さんとー◎ 高宏さんは代々陶芸のお家で、おじいさまは加藤唐九郎さんだそうです。 「神音と茶の湯 ー「宙(そら)」と「掌(たなごころ)」ー」 お点前と舞をさせていただきました。 茶道と舞踊の両方は初めてで、みなさんを演出させていただくことも楽しかった✨自由にさせてくれて、高宏さん...
カルメンのリハーサルでした! あと1ヶ月を切りました。よろしくお願いいたします💕
水野しづさんの展覧会に💕馬場先生と長谷先生と行ってきました✨ しづさん、とても素敵です。 水野しづ 陶展 “Genesis” 会期:2023年9月6日(水)→12日(火)最終日は16時閉廊 松圾屋名古屋店美術面廊松坂屋名古屋店 本館8階 名古屋市中区栄三丁目16番1号
いいお天気!美術館めぐりの日。ガウディ展にいってきました。 たくさんの人✨以前、バルセロナに寄った時に少しだけサグラダファミリアにも行くことはできたのですが、ガウディの言葉に触れたのは初めてでした。 そこから、葉山にある神奈川県立近代美術館に。 加納光於さんの展覧会、衝撃でした。精緻で、生き生...