BLOG

ブログ

【令和8年橦木館公演募集要項】

毎年恒例の橦木館公演へ✨

これまで気になっていたけれど一歩が踏み出せなかった方も

舞台に立ってみたいけれど機会がなかった方も

お久しぶりな方も

愛知県名古屋市にある「文化のみち橦木館」
輸出陶磁器商の井元為三郎が、大正末期に建てた邸宅。ステンド敷地には、和館、洋館、東西二棟の蔵、茶室、庭園があり、ステンドグラスを贅沢にあしらった洋館は、当時多くのバイヤーたちが訪れたのだとか。
都会の喧騒から離れ、大正時代の趣がそこかしこに感じられる橦木館にて、

どうぞこの機会に、私たちと一緒に舞ってみませんか?

時:令和8年1月11日(日)
場所:橦木館
   愛知県名古屋市東区橦木町2丁目18

https://www.shumokukan.jp

■リハーサル日程
12月6日(土) 11:30〜
12月14日(日) 11:30〜
12月18日(木) 15:00〜
12月27日(土) 15:00〜
1月10日(土) 17:00〜

リハーサルには、基本的に全ての回に参加をお願いいたしますが、難しい方もいらっしゃるかと思います。ご都合つかない方は、参加申し込みの際に、合わせてお知らせください🙏

■参加費
 出演料  無料
 稽古代 1回3,000円
 音合わせ時には、ミュージシャンへの謝礼を参加者で均等にご負担願います

別途、衣装代、お道具代レンタル費がかかる場合があります。

当日、おりは先生とミュージシャンへお渡しする謝礼、お車代は、出演参加者で均等にご負担いただくかたちを取らせていただきます。

    
<お願い>
五十鈴たたら舞の事を一人でも多くの方に知っていただく良い機会、できる限りたくさんの方にご来館いただけたらと思います。
舞人として参加される方は、地方にお住まいなどで難しい方以外、2〜3名ほどのお客さまをお連れいただくご協力をお願いしています🙇🏻‍♀️

もし、興味をもたれそうな方がいましたら、シェアしていただけますとうれしいです✨

参加をご希望の方、ちょっと気になる方✨
ご質問なども、お気軽にどうぞ。たたら舞事務局までご連絡ください!

https://lin.ee/z1pXVyS

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。