
バナラシー
週末バナラシーに◎ ガンガーでの儀式、花売りの女の子の笑顔、考古学博物館の仏陀の像。 素晴らしくて、美しくて。超えていた。 あぁ、もっと言葉がみつかればいいのに。 あんな風に踊っていきたいな。
ブログ
週末バナラシーに◎ ガンガーでの儀式、花売りの女の子の笑顔、考古学博物館の仏陀の像。 素晴らしくて、美しくて。超えていた。 あぁ、もっと言葉がみつかればいいのに。 あんな風に踊っていきたいな。
cdを買ったら美しいダンサーの写真。 忘れられないなと思ってみてたら、先生だった。。。 先生、踊ると違いすぎます。 踊りは生き方が問題だと思う。 どうして生まれてきたか、生きることはどういうことだろうってことを結局踊りでやってるんじゃないかな。 答えられないその問題をなんとか解こうとするプロセスが大切で。 ...
デリーにはマーケットがたくさんあって、一つ一つ個性がちがう。 レッスン後、リクシャーでいろんなマーケットに遊びに◎ アンティーク街、紅茶の専門店で今年の春のダージリンを飲ませてもらう。 体が香りそうな花の匂い。
再びデリー◎ 落ち着く町になってる(´‐`) シヴァのダンスを学んだ。毎日宿題がたくさんだぁ(*_*)
夕方、祭壇のまえで祈りの歌を おじさんたちが叫ぶように歌ってた。煙草をまわしながら、愛をこめて。 Amber Pareceへ。 なぜか、いろんな人から話しかけられ、写真をとる(;ー”ー;) 風が印象的なところだった。