
6-8
ヨーロッパの石畳&日々レッスンで捻挫気味の足首が、うずうず。。薬局に湿布を買いに行ったら存在しないみたいで、このクリームを買いました。 スペイン製、しかも牛マークに大丈夫かなって思いましたが(・・;)、ホメオパシーの効果も期待できそうな成分だった◎ セマナサンタのあとだからか、クリーニング屋さん、セビジャー...
ブログ
ヨーロッパの石畳&日々レッスンで捻挫気味の足首が、うずうず。。薬局に湿布を買いに行ったら存在しないみたいで、このクリームを買いました。 スペイン製、しかも牛マークに大丈夫かなって思いましたが(・・;)、ホメオパシーの効果も期待できそうな成分だった◎ セマナサンタのあとだからか、クリーニング屋さん、セビジャー...
ギターがはいった。先生、歌上手いなぁ。 ブレリア・デ・ヘレス、3人のなかに選ばれて、超上手い人たちのなかひとりずつ踊らされる( ;∀;)緊張した。。。 近くにきれいな市場発見◎シーフードパエリア、久しぶりのごはん粒ー♡ 午後は、スパルタ系テクニカだぁ:(´ºωº`):
セビージャに。すごく素敵なアパルタメントホテル。 バルコニーで ヨガが最高( ;o;) レッスンも始まりました。 暑さがとにかくすごいし、全力疾走な日々だけど、充実しています✨ そして、、、当たりバル、レストランで美味しいものばかり( ;∀;)インターネット万歳✨
リスボン! 魚介が美味しい(∩ˊᵕˋ∩)・* サン・アントニオのお祭りが始まっていました。 夜は、ポルトガルの伝統歌謡ファドを聞きにレストランへ食事に行きました。ファドは、運命や宿命という意味があるそうです。何人も歌い上げていく。後半には重鎮がでてきます。 みなさん素晴らしかった。
カタルーニャ音楽堂に公演をみにいきました。 ファルーコのマルカールの粋なこと!香り立つようなブラセオ。ベレン・ロペスのタラントもすごくよかった。 カリメ・アマジャは、、、もう神でした。今までみた、どの踊り手とも違いました。もう1度みたいです。 素敵な劇場✨ 楽器博物館に寄りました。古いカスタネット。かなり大...