
7-12
「地下足袋の詩(じかたびのうた)/入佐明美 著」 読みおわって、自分の行いをふりかえると同時に、わたしは、どう生きていきたいのかなと思いました いろんな迷いをふっきるきっかけに たくさんの方に読んでいただきたい本です✨ ねえちゃんな、人間は本音をはける相手がいることが、いちばん大切なんや。日雇い労働者の姿を...
ブログ
「地下足袋の詩(じかたびのうた)/入佐明美 著」 読みおわって、自分の行いをふりかえると同時に、わたしは、どう生きていきたいのかなと思いました いろんな迷いをふっきるきっかけに たくさんの方に読んでいただきたい本です✨ ねえちゃんな、人間は本音をはける相手がいることが、いちばん大切なんや。日雇い労働者の姿を...
アマザラシnight! ライブDVD 心がゆさぶられて、へとへとに いつか泣かないで、見られる日が来るといいなと思うのと、このままでしばらくいいやと思う気持ち こうやって、進んでいくことが、尊くて、すこしさみしいな
暑いですね スタジオは、湯気がでてる リハがいくつかあって、日々、練習を重ねています○* 暗黒時代を抜けて、仕上ってきたものがいくつか◎楽しくなってきました✨ ここから最後までみつめて、本番にもっていきたいです そういえば、先日テクニカクラスをはじめました、好評だったこと、嬉しかったな◎ そして、もうひとつ...
浦安の舞、本番◎ こんな装束は、はじめて着ました✨ 雅楽、大好きです リズムのとり方、呼吸、静けさ、荒々しさ ご一緒させていただいた、みなさんと◎ わーい\(^o^)/ 6月の終わり、舞う中、透明になっていくようでした
ベランダを開けておいても気持ちいい季節✨ 夜のmy庭 踊りについて、話し合う機会が最近多かったです○* わたしにとって、踊りの道は、精神の道で 自分自身の課題に向き合って 自分をみつめて そして、内なる直感にしたがう勇気を持つことが、必要だと感じています 人に言われた事より、こわくても自分を信じ、自分の心に...